【 ごあいさつ 】

 

まだ未完成です

 

 

かじつにせいじつ

 

一品一品に込められた

生産者の想いを大切に

価値相応の価格で。

美味しい・美しい・絶対的満足感を

果物を愛する方々に。

 

やおもり果実専門店 代表 森 大介

 

 

 

旭川市は、デパート撤退に伴い、胸を張って自信を持って人に贈れる果物を探してまわる【果物難民】が多数いらっしゃいます…。

 

ここ最近、お電話や来店されたお客様からいただいたリアルなお声ですが、

 

『美味しい・良い果物を、予算内で、無理せず食べ切れる量の果物詰め合わせを贈りたい。』

 

『大切な方への贈り物に果物をと思い、インターネットで調べて、やおもり果実専門店に辿り着いた。』

 

『季節毎の旬の、最高峰の果物を食べたい・贈りたい。』

 

『住んでる街ではなかなか手に入らない、美味しい果物が食べたい。』

 

『探している果物の時期が過ぎてしまったが、やおもり果実専門店にならありそう・やおもり果実専門店にないなら、もうどこにもないと理解できる。』

 

 

生産量にもよりますが、旬を終えた後に、大量に安く売られる傾向もあります。その頃には既に味のピークは去っています。

 

やおもり果実専門店は、

旬の果物の1番美味しい時期・最高等級を取り扱っております。

 

最高等級にかける想いですが、各生産者の努力の結晶・渾身の力作が、最高等級で評価されたものです。

 

ものにもよると思いますが、特秀品・秀品・優品・良品で、見た目は違えど、食味に差はないと言われています。

 

確かに、見た目が劣る良品でも、美味しく食べられます。

 

…しかし、生産者がより努力をし、最高の評価を与えられ、価値相応の相場で仕切られ、価値相応の価格を付けられます。

 

そうであれば自分は、【等級によって食味の差が多少でもあると信じたいです】。

 

より美しい果物に込められた様々な背景が、果物そのものに映し出されています。その背景を知ること・感じることにより、より美味しく食べられる…かもしれません。

 

 

現在、日本全国どの地域からもご注文をいただいています。

やおもり果実専門店でしか買えない果物・独自のサービスを評価していただけて大変嬉しく思います。