旭川やおもり果実専門店 紅まどんな

 

柑橘販売一覧表

 ※写真をクリックすると拡大表示できます※

 

高知

◯温室水晶文旦

文旦全体の中でも高糖度と言われている水晶文旦。

樹上完熟しているのでいつでも食べられます。

香りたっぷり瑞々しい味わい。

10月下旬〜1月下旬

 

愛媛

◯紅まどんな

他の柑橘ではあまり感じられないゼリーのような喉越し。甘味と果汁が口の中いっぱいに広がる。

果肉が柔らかいので手でむかず、ナイフで切って食べるのがオススメ。

毎年食味の良い選果場のものを厳選して販売。

一味違う紅まどんなをお楽しみください。

11月中旬〜12月中旬

DSC_7590.JPG

 

熊本

◯プレミアムデコポン

通常のデコポンよりも甘味や風味が濃いプレミアムデコポン。

年内のデコポンの中では断トツトップで間違いない。糖度14度以上を基準に選果されている。

酸味が甘味を上手に引き立てる逸品。

11月下旬〜3月上旬

DSC_2118~2.JPG

 

佐賀

◯せとか

北海道では年内の登場が稀なせとか。

果汁たっぷりでまろやかな甘味で、爽やかな風味

12月上旬〜12月下旬

DSC_7722.JPG

 

愛媛

◯せとか

【柑橘界の大トロ】と呼ばれるせとか。その通りでまるでとろけるような口当たり。果汁たっぷりでまろやかな甘味と爽やかな風味を楽しめる。

1月中旬〜3月下旬

DSC_8139.JPG

 

大分

◯豊王

大分県生まれの新品種【ほうおう】

果肉の食感は柔らかく、果汁たっぷり。

せとかに似た柑橘で糖度は16度前後。

1月中旬〜2月上旬

IMG_20250107_114709_320.jpg

 

熊本

◯ゆうばれ

2022年に商標登録された熊本の新ブランド柑橘。

甘味がたっぷりの果汁を存分に楽しめる。

1月中旬〜2月上旬

DSC_2355.JPG

 

愛媛

◯愛媛クイーンスプラッシュ(高糖度甘平)

1月下旬〜2月下旬

23-02-04-07-47-42-404_deco.jpg

 

愛媛

◯紅プリンセス

【紅まどんな】×【甘平】で誕生した新品種。食感と食味は紅まどんな寄りで果汁たっぷり。

3月上旬〜3月中旬

24-03-05-13-36-22-844_deco.jpg

 

佐賀

◯にじゅうまる

2月中旬〜3月中旬

23-03-10-20-24-01-631_deco.jpg

 

鹿児島

◯大将季デコポン

大将季は、おおの果樹園発祥のフルーツ。皮と果肉が赤く、コクが深くジューシー。

2月中旬〜

IMG_20250211_150720_654~2.jpg

 

愛媛

◯道後物語伊予柑

1月中旬〜2月上旬

 

神奈川

◯湘南ゴールド

2月中旬〜

DSC_8528.JPG

 

宮崎

◯プリンセス日向夏

2月中旬〜

DSC_2721.JPG

 

愛媛

◯デリッシュネーブルオレンジ【匠と極】

3月中旬〜

DSC_8788.JPG

 

愛媛

◯アンコール

4月上旬〜

DSC_4037.JPG

 

高知

◯てんたん(土佐文旦)

2月上旬〜2月下旬DSC_2433~2.JPG

 

愛媛

◯道後物語デコポン

3月中旬〜4月中旬

DSC_3811~2.JPG

 

和歌山JA紀南

◯最高傑作物(カラマンダリン)

3月下旬〜

DSC_4177~2.JPG

 

和歌山

◯才色果実(なつみ)

4月下旬〜

DSC_4450.JPG

 

 

高知

◯小夏

4月中旬〜

 

日々の販売商品一覧はコチラ